フィッシング詐欺確定! noreply@youtube.com
最近になってnoreply@youtube.comというあり得ないメールアドレスを偽装して、偽装メールが頻繁に届くようになったので、注意喚起のためにブログに書かせていただきます。
結論から申し上げると、noreply@youtube.comからのメールは全てデタラメ・嘘です!
フィッシング詐欺なので迷惑フォルダに入れて、返信やメール内のリンクのクリックなどは一切しないようにしましょう!
目次
noreply@youtube.comから届いたAmazon偽装メール
うるう年の2月29日にもnoreply@youtube.comからAmazonのカスタマーセンターを装ったメールが届きました。
「Amazon 更新」となっているので、騙されてしまう人も多いかもしれません。
私に届いたメールを引用コピペします。
From: Amazon 更新
Subject: Amazon.co.jpの注文 #数字の羅列
ご注文 | 貴方のアカウント | Amazon.co.jp
注文確認
注文: ##000-000000000-0000000
こんにちは,
ありがとう Amazon.co.jpマーケットプレイス Google Play Gift Cardで注文します。 商品が発送されたらお知らせします。
配達予定日は以下のとおりです。 注文のステータスを表示したり、注文を変更したりできますご注文 Amazon.co.jpで
お届け予定日:
まれに、配達が遅れる場合があります。
5分以内
Bestelldetails
ギフトカードを送信する:
(masumi_komai65@yahoo.co.jp)
注文詳細
注文: ##000-000000000-0000000
Google Play Gift Card
*JPY 2,819
税引前合計: *JPY 2,819
配送と取り扱い: ¥ 0
注文合計: *JPY 2,819
選択された支払い方法: クレジットカード
注文を変更する必要がありますか? 私たちをご覧ください ヘルプページ 詳細およびビデオガイドについては。
モバイルデバイスをお持ちの場合は、無料の Amazonモバイルアプリ 外出先で配達通知を受け取り、荷物を追跡します。
またお会いしましょう。
Amazon.co.jp
商品がAmazonマーケットプレイスから購入された場合、有効な請求書を発行するために、売り手はVAT番号やVATコードなどの追加情報を要求する場合があります。
このメールは、ご注文の受領確認のみです。 これらのアイテムを購入する契約は、アイテムが発送されたことを通知する電子メールを送信するまで完了しません。
注:この電子メールは、受信専用のメールを受信できない通知専用アドレスから送信されました。 このメッセージには返信しないでください。
一見すると、Amazonからの注文確認メールのように見えてしまいます。
念のためAmazonの購入履歴をチェックしてみましたが、届いたメールにあったような商品購入はありませんでした。
誰かが不正に購入したのかと不安にさせて、メール内のリンクをクリックしてAmazonにログインさせ、IDとパスワードを盗み見るのが目的なのです。
また、返信してきた人に対しても何らかのアクションを起こして詐欺的な行為を働くはずです。
メール内にあったmasumi_komai65@yahoo.co.jpというメールアドレスも怪しいので、masumi_komai65@yahoo.co.jpから届いたメールにもご注意ください。
Apple IDに関する詐欺メールも多い!
2018年や2019年には、noreply@youtube.comから届くメールのほとんどはApple IDに関する内容でした。
例えば、「あなたのApple IDはロックされました。」とか「あなたのApple ID アカウントを無効にしました。」といった類のものです。
Amazonを偽装した2020年2月29日よりは質が低かったので、こんなのに騙される人もいないだろうと思っていたのですが、念のため記載させていただきました。
iCloudチームを装っていますが、絶対にメール内のリンクをクリックしたり返信するのは避けてください。
noreply@youtube.com ←フィッシング詐欺確定!まとめ!
noreply@youtube.comという存在しない偽装メールアドレスから届くすべてのメールはデタラメ・嘘です。
あの手この手で情報を盗み取ろうとするフィッシング詐欺メール確定です。
新型コロナウイルスで学校や仕事が休みになるタイミングを狙っているところも悪質です。
絶対にリアクションせず、放置にしてください。
運悪くすでに何かのアクションを起こしてしまったという方は、最寄りの警察署に相談することをオススメします。
被害にあってしまった方は絶対です。
リンクを踏んでしまった人もパスワードを変更するくらいの自衛はしておきたいものです。
詐欺業者の被害に遭われる方が1人でも少なくなるように、当ページの情報を拡散していただけると幸いです。
とくダネBLOGのSNS登録もお願いします!
とくダネBLOGのSNSへの「友だち追加」と「フォロー」もお願いします。
いち早く最新情報をチェックすることができますよ!
先着無料案件などは、LINEやツイッターだけに配信することもあります。
ブログではご紹介できないような裏技的な案件もこっそりとLINEから配信しています。
コメントを残す