TOHOシネマズ × LINE Pay LINE Payシネマデイ
毎月第3木曜日はTOHOシネマズで、映画を格安鑑賞できるのをご存知でしょうか?
料金をLINE Payで支払うだけで割引が適用されます!
私は9月から利用しています。
ブログに掲載する映画ネタはTOHOシネマズ × LINE Payで割引鑑賞したものばかりです。
TOHOシネマズ × LINE Payで割引鑑賞というキャンペーンは、LINE Payシネマデイと名付けられています。
映画好きの主婦の方は是非、利用してみてください!
目次
LINE Payシネマデイとは
TOHOシネマズ × LINE Pay = LINE Payシネマデイです。
TOHOシネマズで毎月第3木曜日に上映される作品をLINE Payでオンライン支払をすることによって、通常は一般1900円、大学・専門生1500円のところ、一律1200円になるのです。
LINE Payのカラーによる0.5%~2%の還元も考慮すると1200円よりも少し安くなりますね!
私はLINE Payのカラーがグリーンなので、2%還元だから正確には1176円で1作品を鑑賞できるという計算になります。
第3木曜日の2日前に、見たい映画をインターネットチケット”vit®またはTOHOシネマズ公式アプリからLINE Payで支払うという流れになります。
TOHOシネマズ公式アプリからの決済が便利ですかね!
今初めてとくダネブログでLINE Payシネマデイを知った方でも大丈夫!
LINE Payシネマデイは、2020年8月20日(木)までの長期キャンペーンなのです!
TOHOシネマズ × LINE Payでの割引映画チケット購入手順
LINE Payシネマデイは、TOHOシネマズで第3木曜日に上映される映画のチケットを、LINE Payのオンライン決済で購入するということが必要です。
TOHOシネマズ以外の映画館は論外なのは当たり前ですが、第3木曜日以外であったり、第3木曜日でもその日にチケット売り場でLINE Payで支払おうとしてもダメです!
初めての方は下記の手順【3ステップ】で映画チケットを割引購入というのがわかりやすいです。
LINE Payの使い方に関しては、こちらをご参照ください。
- TOHOシネマズ公式アプリを起動させましょう!
- 劇場と上映作品、日時、座席を指定後、「券種」で『LINE Payシネマデイ』をタップしましょう!
- お支払い方法で『LINE Pay』を選択して決済しましょう!
下記の公式サイトで公開されている図も分かりやすいですね!

LINE Payシネマデイの罠
罠があるとすれば、券種でLINE Payシネマデイを選択しなくても、LINE Payで支払いができてしまうことでしょうか。
その場合は、LINE Payで支払いをしても割引対象外になるのでご注意ください。
LINE Payカードでの支払いも対象外となりますのでご注意ください。
ここも意外と勘違いして罠っぽくなっていますが、LINE Pay支払いとLINE Payカード支払いは異なりますので要注意です!
LINE Payシネマデイの注意事項
LINE Payシネマデイでハマりやすい注意事項を罠として前述させていただきましたが、その他の注意事項も列記させていただきます。
- 1回のお支払いで6枚までが割引対象
- 鑑賞希望日の2日前の0時から上映時間の20分前までの購入が可能
- その他の割引、サービスデイとの併用はNG
- 部作品または、特別興行など割引対象外となる場合あり
- MAX・MX4D・ドルビーアトモス・ScreenX・3D・特別席での鑑賞は追加料金が必要
LINE Payシネマデイ 格安映画鑑賞まとめ!
映画とおトクが大好きな私、もーるママの格安映画鑑賞術を紹介させていただきました。
時間の制約を受けにくい専業主婦の方は是非、ご活用ください。
お務めの方は、第3木曜日に上映される遅い時間帯の作品を狙いましょう!
上映開始20分前までにLINE Pay決済すれば良いので、十分、格安映画鑑賞を楽しめると思いますよ!
芸能とくダネBLOGのSNS登録もお願いします!
とくダネBLOGのSNSへの「友だち追加」と「フォロー」もお願いします。
いち早く最新情報をチェックすることができますよ!
先着無料案件などは、LINEやツイッターだけに配信することもあります。
ブログではご紹介できないような裏技的な案件もこっそりとLINEから配信しています。
コメントを残す