【最新】 九州地方の大雨特別警報ニュース
毎年、九州に旅行に行きますが、その九州地方が大雨で大変なことになっています。
私が借りた博多のウィークリーマンション近辺は大丈夫なようですが、ものすごい大雨みたいです。
何しろ福岡や佐賀、長崎には大雨特別警報が発動され、気象庁が「重大な危険が差し迫った異常事態。」と表現していますからね。
聞いたことのない表現ですが、最大級の警戒が必要とのことです。
私の大好きな場所なので、九州で知り合った友人などから情報が入りましたらここで公開させていただきます。
私自身もSNSなどのメディアを通じて得た情報を積極的に公開させていただきます。
九州の友人の何人かは当ブログのLINE友だちにもなってくれているので、逆に私が知り得た情報をここで公開することによって、彼らのサポートになるようであれば幸いです。
目次
大雨特別警報とは!?
特別警報は地震や津波の時に耳にしたことがあります。
地震警報や津波警報です。
でも大雨特別警報というのは聞き慣れません。
というのもその地域で50年に1度の現象が予想される場合のみ発動されるからです。
単純に50年に1度しか聞かない表現ということです。
それだけ危険な状況ということなので、私の知り合いを含む九州地方の皆様の無事を祈りたいところです。
福岡と佐賀、長崎に大雨特別警報
福岡と佐賀、長崎に大雨特別警報が発動されたというのを聞いて、心配になって春日原に住む友人にLINEをしました。
中々返事が返って来なかったので心配になりましたが無事でした。
「避難区域ではあるのですが、山の中ではないので大丈夫です。」とのことでした。
ただ、土砂災害がなくても浸水はあり得るので心配です。
今もテレビのニュースで「避難を完了している場合も油断をしないように」というコメントがあったので、非難されている方の心労をお察しします。
広島と岡山、鳥取にも大雨特別警報
大雨の勢いは九州地方だけに留まらないようです。
晴れの国で知られる岡山を含む中国地方にも大雨特別警報が発動されました。
土砂災害だけでなく、交通ダイヤ乱れにも注意が必要です。
九州だけでなく中国地方、四国、近畿地方でもダイヤの乱れが生じているようです。
近畿にも大雨特別警報
近畿地方にも大雨特別警報が発動されました。
交通機関の乱れだけでなく、河川氾濫や土砂災害の危険性も生じています。
7月7日にかけて引き続き激しい雨の降る恐れがあるとのことなので注意が必要です。
暗くなってからの避難は危険ですので、場合によっては自宅の最も安全な場所で過ごすという選択肢が良いのかもしれません。
岐阜県にも大雨特別警報
気象庁は、岐阜県にも大雨特別警報を発表しました。
今までに経験がないほどの大雨が降るとのことです。
命を守るための最善の行動をと呼びかけるほどなのでご注意ください。
危険なエリアを判断するには「#減災リポート with ウェザーニュース」を活用!
友人の一人は、twitterで危険なエリア情報を得ています。
「#減災リポート with ウェザーニュース」です。
「#減災リポート with ウェザーニュース」とは!?
「#減災リポート」は、自然災害によって発生した被害状況をウェザーニュース会員やTwitterの利用者の方々から報告いただき、リアルタイムに公開することで、防災・減災活動を推進していく参加型のプロジェクトです。
ほぼリアルタイムでわかるようです。
有益な情報ですので、情報共有させていただきます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://weathernews.jp/s/gensai/twitter/
この中には間違いがあるかもしれませんので、全て鵜呑みにすることはできませんが、複数の投稿をチェックすることで本当かどうかを判断できると思います。
特に河川の氾濫状況については画像付きのツイートを見ることで状況判断に役立つと思います。
九州地方の大雨特別警報ニュース まとめ
九州地方に留まらず、西日本全体、そして東日本にまでその警告が広がっています。
引き続き情報を公開し、募集もさせていただきます。
役立つ情報やテレビやラジオなどのメディアでは十分に行き渡っていないような情報がありましたら是非、お寄せください。
芸能とくダネBLOGのSNS登録もお願いします!
とくダネBLOGのSNSへの「友だち追加」と「フォロー」もお願いします。
いち早く最新情報をチェックすることができます。
※普段はお小遣いネタの募集をしていますが、今回は大雨特別警報に関する情報も募集します。いただいた情報は精査し、間違いがないようでかつ、有益な情報の場合、当ページで公開させていただきます。
先着無料案件などは、LINEやツイッターだけに配信することもあります。
ブログではご紹介できないような裏技的な案件もこっそりとLINEから配信しています。
コメントを残す